
今回は1時間のライブ。。
10時半から式典が始まり、舞台袖でスタンバイ。
議員さんや協会理事の方の挨拶がすみ、一度緞帳が下がったところでスタッフさんと一揆に機材をステージ中央に運び、その間に私の紹介が…。。
けっこう大袈裟な紹介。。
(これ、ホームページからの引用かな??)などと思いながらマイクの位置をチェック。
紹介の最後に
「TAMAKIさんはテレビやラジオにも多数出演」
とか言われちゃってる。
お客様から
「ほ〜〜う。」
という声が、、、
違う、違う、、ラジオはともかくテレビはイベントライブの模様が放映されていたことが何度かあっただけで(しかもCATV…)
正確にはテレビに出演してないよ〜〜。
っま、いっか…。。。
緞帳が上がったのを合図にイントロを弾き始める。
今回はかなり高齢のお客様だったので、涙そうそう、さとうきび畑、荒城の月、など日本の懐かしい曲にスポットをあてたセットリストにしました。
助かったのは会場内に時計があったこと。。
1時間のライブはあまり慣れていないので(私の場合、だいたい40分)トーク入れながらの進行にちょっと不安がありました。
かと言って時計をチラ見しながら、というのもいやだったので、ホント助かりました。
ラストの曲「花」を歌い終えたら、お客様からアンコールの掛け声をいただき、アンジェラアキさんの
「手紙」を歌わせていただきました。
今回、お客様が本当に一生懸命聴いてくださって、とっても嬉しかったです。
どうもありがとうございました!!!