
昨日は豪華海賊船、「クイーン芦ノ湖」で船上ライブ、行って参りました。
クイーン芦ノ湖は九州の豪華列車「ななつぼし」をデザインした方が手がけた豪華海賊船で今年4月に出来たばかり。
今回「花火と音楽をコラボした上質な空間を創りたい」と箱根観光船さんから依頼を受けました。
バスツアーの一環で完全予約制、269名の方にご乗船頂きました

今回色々な意味でミラクル

でした。
この時期は昼間との温度差で夜に霧が発生しやすく、昨日も夕方あたりから段々霧が濃くなってきました。
スタッフさんと打ち合わせを兼ねて食事をしている間にも段々霧が濃くなってきて、ぎりぎりまで決行するかどうか、判断がつかない状態でした。
「Tamakiさん、やりましょう!」ようやくGOサインが出たのは出航30分前!
当初、行き帰りそれぞれ20分ずつのライブが、悪天候の為、出航時間を早め、ライブで楽しんでもらう時間を長くする、という担当者のとっさの判断。
写真下は、行きのライブの模様。。
濃い霧で私のバックは霞んで見えない状態。。
天候ばかりはどうしようもないので、せめて音楽で皆さんに楽しんでもらおう!
夢の世界へ誘う舵取りは私に任されている、今こそノスタルジックライブの真髄を試されている!と感じました。
ただただ皆さんに楽しんでもらえるよう、それだけを考え、祈る気持ちでライブを行いました。
20分のライブが40分になったことで、恒例のお誕生月のサプライズをいれたら、、、
ナント、昨日がちょうどお誕生日、という方が!!!
なんというミラクル!



リクエストいただいた「テネシーワルツ」心を込めて歌わせて頂きました。
「おめでとうございます!」と言った時のはにかんだような笑顔が忘れられません

そして船は芦ノ湖真ん中あたりに停まり、いよいよ花火の時間。
船内の明かりは消え、あたりを静寂が漂います。
風が強まり、急に霧が晴れてきたではありませんか!!
30分の打ち上げで段々クリアーになっていく花火

本当にミラクル!

でも一方で、なんとなく「大丈夫。。」と思っていた自分もいました

一歩間違えば、お客様からクレームが来たかもしれない状況で勇気ある判断をした営業部長さん、凄いと思います

こんな素晴らしい機会を下さったバスツアー会社さん及び箱根観光船さん、そしてご乗船頂いた沢山のお客様、本当にありがとうございました!!!
posted by tamaki at 09:39|
Comment(0)
|
日記
|

|